さくらぐみ「お米を育てようプロジェクト」 | 2024年6月3日 5歳児さくらぐみでは、お米を育てて、おにぎりを食べよう!ということで、 「お米を育てようプロジェクト」が始まりました。 山梨大学生命環境学部から片岡先生(通称:土はかせ)をお招きし、 田んぼの土づくり »全文表示する
いちごぐみプロジェクト大成功!(5月15日) | 2024年5月23日 保育者:いちごぐみの小さいお友達が幼稚園に遊びに来るんだけど、みんなに力をかしてほしいんだよね。 Aさん:知ってる!前もあったよね! Bさん:やるやる!やるよ! とすっかり意気込んでいる子どもたち。 »全文表示する
第一回きりのめ講座が開催されました!(5月17日) | 2024年5月17日 きりのめ講座は、大学の先生の専門性を生かしたお話から、保護者の皆様と一緒に学び合う場です。 今年の第一回は、『お子さんのメディア(TV・動画・ゲーム)利用は「危険な使い方」になっていませんか?』と題し »全文表示する
年中組保育参加(5月10日) | 2024年5月10日 「明日、おうちの人が遊びに来てくれるの!?」 前日からわくわくしていた保育参加。雲一つない青空の下、お家の人と一緒に登園し、とてもうれしそうな子どもたち。 まずは、“たんけんかーど”をもって、幼稚園 »全文表示する
年長保育参加(4月26日) | 2024年5月2日 「お母さんずっと幼稚園に来たいっていってたんだよ!」と前から子どもたちが楽しみにしていた保育参加を行いました。 登園してからも、ニコニコとってもうれしそうな様子。 進級して新しくなった保育室などを自分 »全文表示する