梅シロップを作ってジュースを飲みました! | 2025年6月20日 5月中旬頃、年中ひまわりぐみの子どもたちは、園庭に落ちているたくさんの梅の実を集めて「梅シロップ」を作ることにしました。 ところが、シロップを作れるほどたくさんの梅の実が集まりません。どうしたら、たく »全文表示する
ステキな花壇になりました!(ガーデニングボランティア) | 2025年6月19日 6月17日(火)朝からの厳しい暑さにもかかわらず、様々なクラスの保護者ボランティアが園の花壇整備に取り組んでくださいました。皆さんで楽しそうに言葉を交わしながら、15分程度の時間で幼稚園の花壇は夏バー »全文表示する
年少組 保育参加(6月6日) | 2025年6月6日 登園からニコニコの子どもたち。今日は、お家の人たちも一緒に過ごす「保育参加」です。 みんなで「おはよう」をした後は、お家の人たちと一緒に園庭に出かけていき、ダンゴムシを捕まえたり、梅の実を拾ったり »全文表示する
きりのめ講座(5月23日) | 2025年5月23日 「きりのめ講座」は、大学の附属という特色を活かして、大学の先生方から専門的なお話を伺う保護者向け講座です。本年度第1回目は、5月23日(金)に「ことばの知識と獲得」というテーマで本園園長の磯部美和先 »全文表示する
年中保育参加(5月14日) | 2025年5月14日 2クラスが一緒になって、ひまわりぐみ初めての保育参加。 登園後、まずは、お家の人と一緒に好きな遊びを楽しみました。色水の作り方をお家の人に教えたり、高いところにある梅の実をお家の人と一緒に取ったりなど »全文表示する