まだ、のびないな、、、 | 2023年7月11日 連日続いている“スライムづくり”。始めた6月下旬頃は、 「水は多すぎない方がいいんじゃない?」 「固い、、、」 失敗を重ねながらみんなで何度も作り直しました。それでもうまくいかず、 「まだ、のびないな »全文表示する
「失敗しちゃった―」「もう1回!」 | 2023年7月4日 3歳児たんぽぽぐみでは、「ボール転がし」が大人気! ペーパー芯を半分に切ったものに磁石を付けて黒板に貼り、コースを作っています。ピンポン玉を転がすと、コロコロ転がるのですが…あれ? 思っていたのと違う »全文表示する
ヤゴがトンボになってる!! | 2023年6月27日 田んぼにいたヤゴをたくさん捕まえ、タライに入れ、保育室前に置きました。「トンボになるためには、枝が必要なんだよ」とAくん。そこで、タライに枝をいくつか入れ、様子を見ることにしました。 数日後、枝に »全文表示する
こけって何? | 2023年6月20日 A「カナヘビの卵生まれたら、こうするんだって!読んで!」 図鑑を見ながら、飼育しているカナヘビの卵について調べています。一緒に読むと、ケースに“こけ”を入れて、卵を保管することがわかりました。 B「こ »全文表示する
「進化」だ! | 2023年6月13日 チョウの幼虫が新しい仲間になりました。 初めて幼虫に出会うお友達もいたようで、気になる、触ってみたい!けれども、ちょっと怖い!と、ドキドキしながらかかわる姿が見られました。 最初見たときは、「生きてい »全文表示する