豆まき(2月3日)
「おにはそと~ふくはうち~♪」子どもたちの歌声が聞こえてきました。今日は立春!幼稚園での豆まきです。春はもうすぐそこまで来ています。
子どもたちは自分のお腹の中にいる鬼を退治するため、新聞紙を丸めた豆を作り、準備をしてきました。
大きな豆、硬い豆、頑丈な豆、色んな豆を持ち鬼と戦いました。
まずは年少さん。緑鬼が出てきました。「おにはーそと!」と大きな声で戦います。
次は年中さんの番です。緑鬼に加え、青鬼も登場!
大きな豆を両手いっぱいに持ち、投げました。
最後は年長さんです。赤鬼も登場し、迫力満点でしたが、大きな掛け声をかけながら豆をまき、鬼を倒しました。
幼稚園の子どもたちにたくさんの幸福がおとずれることでしょう。