豆まき(2月2日)
節分の季節になりました。
幼稚園の中からオニを追い出し、福を呼び込もうということで、
全園児で遊戯室に集まり、みんなで豆まきを行いました。
山梨大学の生活社会教育コースの学生さんたちに、
オニの人形をつくってもらい、子どもたちのお手製の豆でオニを退治しました。
子どもたちのオニ退治の作戦は、
大きな声を出したり、早いスピードで豆を投げたりするとのことでした。
- オニ人形
- オニは外!
- 福は内!
- 豆まきをしました
豆まきの後は、節分の絵本を読んだり、歌を楽しんだりし、季節の行事を知る機会となりました。
「オニは外!福は内!」と大きな声で、豆をまいたので、
幼稚園にもたくさんの福が入ってきたことと思います。